ビーチで映える身体を手に入れるべく、パーソナルトレーニングと自主トレを併用してボディメイクに取組んでいます。 Asian Physique Federation - APF 選手 戦績:APF EAST JAPAN CS2023 メンズアスリートモデルover40(40歳以上の部)準優勝🥈、 クラシックサーフモデル オープンクラス(全年齢)3位🥉、 高校時代に空手で全国大会の出場権を獲得して以来、36年ぶりに全国大会の出場権獲得! ベストボディジャパン前橋大会 ファイナリスト
LinkKhaosai Galaxyは80年代中盤から90年代初頭に掛けて、WBA世界スーパーフライ級(ジュニアバンタム級)王座に君臨し、19回連続防衛を果たした偉大なボクサーです。その功績は世界で評価され、国際ボクシング名誉の殿堂博物館で、アジア人ボクサーではファイティング原田さんに次いで2人目に殿堂入りしました。Khaosai Galaxyのルーツはムエタイにあります。写真はKhaosai Galaxyにミットを持って指導して頂いた時のものです。1時間のミット打ちでへとへとになりました。
竹原 慎二さんは、1995年に日本人で初めてミドル級世界王座を獲得した方です。1995年12月19日、後楽園ホールでWBA世界ミドル級王者ホルヘ・カストロ(アルゼンチン)に挑んだ試合での竹原選手の左ボディブローは今でも覚えています。
Link潜っていると、たまにウミガメに遭遇したりします。
ダイビングは良く楽しむのですが、ライセンスは大学の時にOpenWaterを取ったところで止まっています。
船上からは綺麗な魚が釣れたりもします。
Link